【悲報】韓国軍、レーダー照射を認めてしまう
1:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:44:46.09 ID: ID:ZL4kQm440.net
熱感知方式で映像を撮影できる光学装備は追跡レーダー(STIR)と連動しており、稼働させると追跡レーダーも一緒に作動するようになっている。
決して日本の哨戒機をレーダーで脅かす考えはなかったというのが韓国の立場だ。
にもかかわらず、日本はこれを巡り火器管制レーダー(射撃統制レーダー)を稼働させ哨戒機に向けて電波を照射したとし、韓国側に再発防止と謝罪を要求している。
一方、韓国軍の関係者らは防衛省が公開した映像の分析を踏まえ、日本の哨戒機が駆逐艦の上空150メートルに接近して威嚇飛行したとし、これは救助活動を妨害する非紳士的な行動だと指摘している。
これに対し、佐藤正久外務副大臣は自身のツイッターで、哨戒機は当時、韓国の駆逐艦から水平に約500メートル離隔し、高度も150メートルは維持していたため、国際民間航空機関(ICAO)も航空法にも合致していたと主張した。
韓国軍はだが、日本が高度150メートル以下での飛行を禁じるICAOの規則を取り上げて当時の低空飛行が正当だったと主張したことに対しても反論している。
軍用機の接近飛行は安全保障の問題であり、民間航空機のそれとは次元が異なるというのが専門家の指摘だ。
レーダー照射問題で韓国も映像公開へ 消耗戦の様相も
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019010380126
韓国国防部は、広開土大王艦が遭難船舶を探すため広範囲な探索をする射撃統制レーダー(MW08)を稼動しただけで、
射撃のために標的にビームを発射し距離を計算する追跡レーダー(STIR)で日本の哨戒機を追跡してはいないと説明した。
日本防衛省、広開土大王艦レーダー問題をまた提起
http://japan.hani.co.kr/arti/international/32439.html
7:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:49:50.72 ID: ID:UqyM1dgu0.net
反論になってない抽象的で意味の分からないイチャモンだな
8:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:49:56.86 ID: ID:Fp9l+1eO0.net
光学追跡装置とかいうの稼働する必要あった?
16:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:53:36.95 ID: ID:UqyM1dgu0.net
積んでないはずは無いけど
識別装置を切らないと友軍機はロックオンは出来ないからね
ロックオンしたって事はソコも重要な問題として絡む
[nopc][/nopc]
58:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:02:30.57 ID: ID:ytgtssSb0.net
照射はしたがロックオンまでは行ってない気がする
公開されたビデオでもP-1のクルーが「一応IFF(が起動してるか)チェック」みたいな事言ってた
171:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:27:53.37 ID: ID:k7LECCll0.net
ロックオンまではしてないみたい
あなたが言うようにロックオンはできないらしい
多分
286:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 23:03:15.91 ID: ID:DwohFdZN0.net
ロックオンできないってのは、たぶんゲームの話だろうね
IFFは基本的に応答電波が有ったのを友軍と表示し、それ以外を不明機として表示するだけの機能
当然ながら、友軍機と表示されても攻撃は普通にできる。
それに、ロックオンってのは今騒がれてるように、火器管制レーダーを照射した状態のことを言うんだ
9:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:49:57.59 ID: ID:ME5nCmyn0.net
>民間航空機のそれとは次元が異なるというのが専門家の指摘だ
ここがよくわからないんだけども
軍用機は民間機よりも距離をあけないといけないってことを言ってるの?
詳しくないけどそういうもんなの?
もしそうなら日本にも非があることになるけど
35:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:57:25.91 ID: ID:85WxLg7p0.net
そんな決まりがないから、準ずるもので日本が反論してるの、航空法な。
準ずるものでの反論でもなく、謎の専門家の話で次元が違うという謎の回答。
無茶苦茶な破たんした反論なんだよ韓国は。つーか反論にすらなってない。
本当に問題行為ならば、大昔に決まりやら何やらが作られてる。
加えて、日本の応答に即座に反応して抗議してる。
391:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 23:49:38.72 ID: ID:YqGlqANI0.net
爆撃機なら、目視できない距離でも脅威
哨戒機が目視できる距離だからってどうなんですか?
一般的な航空機の距離は取ってると言うのが日本の主張
軍艦に近づくなと言うのが韓国の主張だろうが、
そもそもeez内の北チョンと南チョンの警察、軍隊の接触という不審行為を哨戒するのは当たり前。
どこまで近づいてよいかのルールはそもそもない。
そんな偶発事故を避けるため交信は必須で聞こえないはありえない
交信しないだけでも敵対行為
90:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:09:36.28 ID: ID:5wPWoiHM0.net
軍用機の接近飛行は民間機の規定は当てはまらないが、日本側は衝突を防ぐ為にある民間機の規定を準用している
ほんとはもっと接近しても大丈夫だけど、安全の為に民間機の規定をあえて取り入れてる
10:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:50:10.20 ID: ID:ICYn3Cxz0.net
239:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:44:43.61 ID: ID:qUeQp72Q0.net
おまwww
11:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:51:51.16 ID: ID:AG2OJGA00.net
12:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:52:40.46 ID: ID:4a2UmMps0.net
とりあえず無線に答えなかった理由は?
303:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 23:10:20.63 ID: ID:5L93k0Qa0.net
聞こえなかったニダ!
日本軍て言うのは聞こえたニダ
13:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:52:42.87 ID: ID:oPGSMC9b0.net
これが事実なら哨戒機と出くわすたびに毎回同じ問題が起きるはずだろうがw
418:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/04(金) 00:02:50.23 ID: ID:ZvjjmObw0.net
一貫性を持たせる為に今後毎回レーダーを照射するニダ
14:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:53:25.35 ID: ID:/kdVoN6C0.net
まるで一貫性がない
15:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:53:30.79 ID: ID:YgSW27Zq0.net
17:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:54:11.06 ID: ID:AIre+1P+0.net
43:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:59:01.34 ID: ID:P42DJs9q0.net
偵察機じゃないよ
もともとは対潜哨戒機
潜水艦を探して攻撃するのが仕事
今は水上艦艇も相手にしてるみたいね
18:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:54:15.79 ID: ID:6XhHCtNj0.net
19:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:54:38.40 ID: ID:IjsxNr5Q0.net
あのなあ馬鹿民族
21:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:55:42.31 ID: ID:1+/Ff/0z0.net
22:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:55:43.23 ID: ID:QgEAPEHP0.net
264:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:56:27.24 ID: ID:/o0349eg0.net
もうすぐ七転八倒
23:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:55:51.85 ID: ID:oG33oQqe0.net
いいかげん見苦しいったらありゃしない・・
52:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:01:23.56 ID: ID:6yGyjalL0.net
諦めるくらいならヤケクソで開戦する
24:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:56:11.42 ID: ID:FmLq37Df0.net
統制とれてないんだろうな
67:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:04:27.79 ID: ID:UtgZa36l0.net
それだけじゃ調べれば簡単に分かる
現場の天候を偽るような発言はしないだろ
単純に頭が悪いんだよw
25:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:56:13.82 ID: ID:PdEyBxl10.net
相手は万年土人の朝鮮人だし話が通用する相手ではない
26:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:56:33.23 ID: ID:oDleu6sP0.net
自覚して泣きじゃくるしかない展開
27:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:56:46.34 ID: ID:yY9VPDmw0.net
28:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:56:55.78 ID: ID:eLG1L5Pz0.net
で、レーダーは作動させてないと
じゃないとまたまた180度発言が変わるし
30:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:57:09.61 ID: ID:p35Ls+7l0.net
31:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:57:10.82 ID: ID:rGwzXjUW0.net
韓国世論も「照射したかどうかが問題なんて誰も思ってない」と言い出すと思う
32:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:57:13.02 ID: ID:92P/6nvr0.net
34:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:57:23.73 ID: ID:NsF7wBim0.net
素直に認めろよ。
36:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:57:43.52 ID: ID:pJwrls+B0.net
38:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:58:22.01 ID: ID:7Dk6jqvC0.net
軍隊がこんなオロオロしたら国民は不安になるだろ
米軍が撤退したらどーすんだ
40:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:58:54.04 ID: ID:9JaRVupq0.net
やっぱり照射しちゃってたのかよ
そこ認めちゃ駄目なとこ
41:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:58:58.42 ID: ID:4yUxSGoB0.net
42:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:59:00.11 ID: ID:HRTVaycR0.net
48:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 21:59:48.11 ID: ID:Xc6F2Kq80.net
50:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:00:11.65 ID: ID:Zg3MjoFi0.net
51:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:00:22.12 ID: ID:odyKfNHPO.net
57:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:02:17.27 ID: ID:apCc62jf0.net
自衛隊の哨戒機がFCレーダー照射したって認めろ
60:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:02:52.16 ID: ID:wJWcNmBr0.net
61:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:02:59.29 ID: ID:m1S21t1Z0.net
70:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:04:37.67 ID: ID:AIre+1P+0.net
直線距離で520メートルは離れてるじゃんか。
73:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:05:10.39 ID: ID:J9gNGcT+0.net
76:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:06:41.37 ID: ID:pNXrpoZi0.net
77:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:06:59.27 ID: ID:yvDb6enX0.net
82:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:08:25.91 ID: ID:9Szl1t380.net
日本も甘いよ
85:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:09:13.13 ID: ID:dyr16Vxv0.net
やっぱチョンは信用できないわ
89:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:09:35.58 ID: ID:COjdIVM4O.net
103:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:12:22.62 ID: ID:By9m5YiK0.net
なんか疲れて飽きてきた
105:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:12:44.30 ID: ID:YZQFuDdNO.net
109:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:14:41.83 ID: ID:4JyaD7T10.net
115:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:16:43.25 ID: ID:c6684iq+0.net
快晴で目の前に北朝鮮船がいるのに、どうして使ったんかはよ。
120:名無しさん@涙目です。 : 2019/01/03(木) 22:17:26.20 ID: ID:VNENwiwD0.net
【以下オススメ】