1: 2021/08/05(木) 14:01:50.096
2: 2021/08/05(木) 14:02:15.682
常識
3: 2021/08/05(木) 14:02:17.821
原価厨はしね
4: 2021/08/05(木) 14:02:34.303
なおジュースの原価
5: 2021/08/05(木) 14:02:51.948
安いな
6: 2021/08/05(木) 14:02:58.088
メッキやし
7: 2021/08/05(木) 14:03:03.406
銅メダルならガンガン噛んでも大丈夫だね!
【★おすすめ★】
8: 2021/08/05(木) 14:03:08.599
メダルの価値ってお金じゃないよね。
はい論破
9: 2021/08/05(木) 14:03:09.963
何が面白いの
11: 2021/08/05(木) 14:04:08.894
さーて利権等での中抜きはいくらで末端価格はいくらだったんだろうなwww
13: 2021/08/05(木) 14:05:57.638
でも3万くらいでメダル買おうとは思わないよね?
14: 2021/08/05(木) 14:06:06.956
つか普通に高くねえ?
金はメッキだし銀も含めて原価は二万もしないと思ってた
金はメッキだし銀も含めて原価は二万もしないと思ってた
19: 2021/08/05(木) 14:07:42.422
マジかよ300円ならほしいわ銅メダルのレプリカ
23: 2021/08/05(木) 14:08:24.725
そりゃするだろ
45: 2021/08/05(木) 14:31:39.333
全部金で作ったら数十億とからしいね
47: 2021/08/05(木) 14:34:27.108
>>45
首にかけたら首痛めそう
首にかけたら首痛めそう
49: 2021/08/05(木) 14:41:20.956
へー銀に金メッキしただけなのか
50: 2021/08/05(木) 14:53:55.544
原価じゃなくて材料費だろ
【以下オススメ】
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1628139710/
コメント
銅メダルが300円のわけねーだろ
ベルトやケースに運送費とデザイン料でなんぼやぞ
全部金で金メダル作った場合1個550g*7000円=385万円
五輪とパラリンでおよそ1500個の金メダルが必要になったとして
385万円*1500個≒57億円
ちなみに金メダルの数1500個はメダルを金銀銅合計5000個作ってるという記事を参考にした。
サッカーや野球のように団体競技だと競技参加者全員に金メダル用意するから
かなりの数が必要になるんだろう。
え?逆に高すぎるだろメッキで十分。
そういう価値が売りじゃないだろあほかw
皆から古い携帯をかき集めて基盤から金を回収したのだっけ?
材料費っぽいから原価は2~3倍ってところか
アスリートが残した成績・歴史が乗っかるとプライスレス